【本の紹介】「日米戦争の起点をつくった外交官」 ポール・サミュエル・ラインシュ(著)田中秀雄(訳)
「日米戦争の起点をつくった外交官」
著者:ポール・サミュエル・ラインシュ(著)田中
秀雄(訳)
出版年月日:2022/10/17
判型・ページ数:A5・352ページ
定価:本体2,700円+税 ...
【本の紹介】 『現代語で読む 林子平の海國兵談』 家村和幸(著)
石原ヒロアキさんの
『漫画 マハンと海軍戦略』
の冒頭に登場するのが、
幕末の『海国兵談』で有名な、
六無斎 林子平(はやし・しへい)です。
幕末の日本の目覚めを生み出した、といって ...
【本の紹介】『CIAの前身となった諜報機関の光と影 OSS(戦略情報局)の全貌』 太田茂(著)
なぜインテリジェンスの読み書き能力を身につけた
方がいいか?
インテリジェンスは人の世の「裏面」を扱う分野だからです。
現実は表裏で成り立っていることをきちと把握し、
それに基づく必要な抑止力を ...
【本の紹介】『総理暗殺─政治家とテロ事件』 大橋治雄著
『総理暗殺─政治家とテロ事件』
大橋治雄著
四六判296ページ
1870円
発行日 :2022.09
緊急出版!大久保利通から安倍元総理まで日本を震
撼させた2
【本の紹介】『青の翼 ブルーインパルス』 ー東京の空に五輪を描いた男たちー 小峯隆生[著]柿谷哲也・今村義幸[撮影]
『青の翼 ブルーインパルス』
ー東京の空に五輪を描いた男たちー
小峯隆生[著]柿谷哲也・今村義幸[撮影]
判型・ページ数:四六判316ページ(内カラー口
絵8ページ)
定価18
『陸・海・空 軍人によるウクライナ侵攻分析 – 日本の未来のために必要なこと』 小川清史元陸将 伊藤俊幸元海将 小野田治元空将 桜林美佐 チャンネルくらら
『陸・海・空 軍人によるウクライナ侵攻分析 –
日本の未来のために必要なこと』
小川清史元陸将 伊藤俊幸元海将 小野田治元空将
桜林美佐 チャンネルくらら
定価:1,650円 ...
【本の紹介】『MP38&MP40サブマシンガン──ドイツが生んだ傑作小火器』 アルハンドロ・デ・ケサダ著/ 床井雅美監訳/ 加藤 喬訳
『MP38&MP40サブマシンガン──ドイツが
生んだ傑作小火器』
アルハンドロ・デ・ケサダ著/床井雅美監訳/
加藤 喬訳
四六判180ページ(オールカラー)
定価1800円+税
【本の紹介】『元狙撃教官が語る 狙撃の道』 松岡勝樹(元狙撃教官)+二見龍(40普連元連隊長)
『元狙撃教官が語る 狙撃の道』
松岡勝樹(元狙撃教官)+二見龍(40普連元連隊長)
四六判260ページ 定価1600円+税
発行:並木書房
発行日:2022/5/20
お
【本の紹介】『朝鮮戦争休戦交渉の実像と虚像』本多巍耀 著
【本の紹介】『朝鮮戦争休戦交渉の実像と虚像』本多巍耀 著
朝鮮戦争休戦交渉で、
誰がどのような発言をしたのか?
休戦交渉に立ち会ったバッチャー国連軍顧問の証言
とアメリカの外交文書を克明に分析し ...
【本の紹介】『ブランデンブルク隊員の手記』ヒンリヒ=ボーイ・クリスティアンゼン著/大木毅監訳/並木均訳
おはようございます。エンリケです。
WW2時のドイツ軍には「ブランデンブルク」とい
う名の特殊部隊がありました。
具体的に何をしていたか?
についてこれまでほとんど知られてません。
...
【本の紹介】『中国の航空エンジン開発史 中国は戦闘機用エンジンを国内開発できるか?』榊純一 著
おはようございます、エンリケです。
ご存じですか?
機体とエンジンの双方を自国で開発し、量産化でき
た国は米英仏露の四か国しかないことを。
ロケットやミサイルの独自開発ができる国は多いで
【本の紹介】『中国に勝つための地政学と地経学』 佐藤正久
著者の佐藤参議は言います。
「日本国民はもっと中国の脅威を認識すべきだ。そ
の点を国民に発信することが今の私の最大の務めだ
と考えている」
外交、安全保障、経済安全保障の最前線に立つ現職
【本の紹介】『インテリジェンス用語事典』川上高司(拓殖大学教授)監修 執筆:樋口敬祐、上田篤盛、志田淳二郎
誰が言ったか忘れましたが、、
とのことば。
非常に印象に残っています、、、
おはようございます、エンリケです。
レファ本とは辞書や事典の類の本で、
それを見れば妥当で正確な知識や ...
【本の紹介】『明治の御代 御製とお言葉から見えてくるもの』 勝岡寛次(著/文)
『明治の御代 御製とお言葉から見えてくるもの』
勝岡 寛次(著/文)
発行:明成社
四六判320ページ
発行:2012年7月
おはようございます、エンリケです。
【本の紹介】『インド太平洋戦略の地政学 中国はなぜ覇権をとれないのか』 ローリー・メドカーフ 著、奥山真司 監訳、平山茂敏 監訳、髙橋秀行 訳、後瀉桂太郎 訳、長谷川惇 訳、中谷寛士 訳
『インド太平洋戦略の地政学
中国はなぜ覇権をとれないのか』
ローリー・メドカーフ 著
奥山 真司 監訳
平山 茂敏 監訳
髙橋 秀行 訳
後瀉 桂太郎 訳
長谷川 惇 訳 ...
【本の紹介】『国家戦略で読み解く日本近現代史』黒川雄三(著)
『国家戦略で読み解く日本近現代史』
黒川雄三(著)
出版年月日:2019/09/06
判型・ページ数:A5・300ページ
発行:芙蓉書房出版
こんにちは、エンリケです。
【本の紹介】帝国陸海軍の軍人ものがたり
こんにちは、エンリケです。
きょうは、陸軍の石原莞爾中将、海軍の高木惣吉少将
に関する作品をご案内します。
石原莞爾と言えば
・「天才」の名を欲しいままにした
・満洲国設立の中心人物 ...
【本の紹介】『鷲の翼 F-15戦闘機─歴代イーグルドライバーの証言』 小峯隆生著(柿谷哲也・撮影)
『鷲の翼 F-15戦闘機─歴代イーグルドライバーの証言』
小峯隆生著(柿谷哲也・撮影)
四六判372ページ
発行日 :2020.6
発行:並木書房
『蘇る翼 F-2戦闘
【本の紹介】『警視庁刑事部現場鑑識写真係─犯罪捜査に国境なし』 戸島国雄著
『警視庁刑事部現場鑑識写真係─犯罪捜査に国境なし』
戸島国雄著
四六判232ページ
発行日 :2018.10
発行:並木書房
警視庁一課長に就くのはほとんどが鑑識屋。