対馬の3自衛隊(10)

海栗島の第19警戒隊長兼ねて分屯基地司令によると、通過する軍用機がどこの国に属しているかといった点を除き、地形が関係ない上空の警戒監視は北海道から沖縄まで、どの分屯基地であれ任務内容に大きな違いはないといいます。
また、レーダ ...
対馬の3自衛隊(9)

対馬には陸海空3自衛隊がそろっているという表現は、正確には正しくありません。レーダーサイトである航空自衛隊第19警戒隊の所在する海栗島(うにしま)分屯基地は全周約3キロ、対馬から船で約5分という離島の離島、いわゆる二重離島です。
対馬の3自衛隊(2)

先週、対馬はガソリン代が高いと書きました。そして対馬で働く自衛官にガソリン代の補助があるわけではないともお伝えしました。
北海道の部隊の一軒家に住む隊員から、冬の光熱費は月に約6万かかると聞いたことがあります。寒冷地の住まいは ...
対馬の3自衛隊(1)

今週から、昨年取材に行った対馬の陸海空自衛隊についてご紹介します。
しょっぱなから少々本題とずれてしまい恐縮ですが、まずは個人的な話をさせてください。
自衛隊の取材をしている人なら、たいてい誰もが「いつかここはかならず ...
自衛官候補生による射撃場での死傷事件(5)

候補生は2023年6月15日に送検されてからは、ほとんど取り調べに応じず黙秘しています。
候補生はかねてから「将来は自衛隊に入る」と周囲に話し、高校時代は駐屯地を見学する機会があるたびに隊員に熱心に質問していたといいます。 ...
自衛官候補生による射撃場での死傷事件(1)

2023年6月14日、陸上自衛隊日野基本射撃場(岐阜市)で18歳の自衛官候補生が隊員3名に向けて89式小銃を発砲、第35普通科連隊所属の菊松安親1曹と八代航佑3曹が死亡、原悠介3曹が左大腿部に3カ月の重傷を負いました(階級は事件当日時 ...
MCV配備部隊&密着ルポ(8)

2022年2月、厳冬の上富良野演習場でのMCV射撃訓練2日目も天候に恵まれ、絶好の射撃日和となりました。
朝の気温もマイナス7度と、昨日よりぐっと暖かくなっています(この気温を暖かいと感じるようになる人間の順応性って本当にすご ...
レゾリュート・ドラゴン22(4)

ライター・渡邉陽子さんが毎週お届けするメルマガコラムのバックナンバー「レゾリュート・ドラゴン22(4)」(令和五年(2023年)2月16日配信)です。
神は賽子を振らない 第32代陸上幕僚長火箱芳文の半生(30)

ライター・渡邉陽子さんが毎週お届けするメルマガコラムのバックナンバー「神は賽子を振らない 第32代陸上幕僚長火箱芳文の半生(30)」(令和四年(2022年)12月29日配信)です。
神は賽子を振らない 第32代陸上幕僚長火箱芳文の半生(26)

ライター・渡邉陽子さんが毎週お届けするメルマガコラムのバックナンバー「神は賽子を振らない 第32代陸上幕僚長火箱芳文の半生(26)」(令和四年(2022年)12月1日配信)です。