メルマガ「軍事情報」はこういうメルマガです
現在、次のスケジュールで配信しています。
月曜日 0800配信桜林美佐の「美佐日記」 桜林美佐(防衛問題研究家)
桜林美佐(さくらばやし・みさ)
昭和45年、東京生まれ。日本大学芸術学部卒。フリーアナウンサ ...
<9万部突破>太平洋戦争の大嘘が無料
1946年(昭和21年)5月3日、東京。
元アメリカ大統領ハーバート・フーヴァーと
連合国軍最高司令官マッカーサーは
「太平洋戦争とはいったい何だったのか」
を3日間にも渡って話し合った。
尖閣自衛隊投入に異議あり!コースト・ガードにはコースト・ガードを! 伊藤俊幸元海将 桜林美佐の国防ニュース最前線【チャンネルくらら】
・「領域警備法」制定で自衛隊が対処すべき!?
・海上保安庁20条の矛盾
・無害通航とは「Innocent passage」
・国連海洋法条約25条と30条
・世界のcoast guardは第2海軍 ...
海自潜水艦と民間の商船が衝突 伊藤俊幸元海将 桜林美佐の国防ニュース最前線【チャンネルくらら】
・浮上中ではなく深度変更中の事故・全没、浮上、露頂・えひめ丸と潜水艦グリーンビルとの事故から20年・考えらえる原因3つとは?
自衛隊の広報・コロナ禍で分かり合えないのは◎◎が足りないから? 桜林美佐の国防ニュース最前線 伊藤俊幸元海将【チャンネルくらら】
・防衛省記者会見に「フリー記者」参加?
・元海上幕僚監部広報室長に訊く、自衛隊の広報戦略とは?
・ロナルド・ハイフェッツ教授の「技術的課題(technical problem)」と「適応課題(adaptive chal ...
【音声拡大版】中国海警法施行〜海上自衛隊が領域警備法制定で対処?!桜林美佐の国防ニュース最前線【チャンネルくらら】
※音声拡大版を再アップロードします。
中国が米国国防権限法に反発 ・3つのコミュニケ米国および中華人民共和国(PRC)による3つの共同外交文書 伊藤俊幸元海将 桜林美佐の国防ニュース最前線【チャンネルくらら】
・3つのコミュニケ Three Communiqués
米国および中華人民共和国(PRC)による3つの共同外交文書
・ “One China principle”(原則)と “One ...
国産の長射程巡航ミサイル開発を政府が閣議決定~桜林美佐の国防ニュース最前線 伊藤俊幸元海将 チャンネルくらら】
政府が長射程巡航ミサイル「スタンド・オフ・ミサイル」の開発を正式表明した理由は?
天皇陛下、ビデオメッセージで新年のお言葉 コロナ禍も「希望持って歩める年に」
天皇陛下は新年に際し、ビデオメッセージで国民へのお言葉を寄せられた。宮内庁は1日午前5時半にホームページで動画を公開。新型コロナウイルスの感染拡大で見送られた新年一般参賀に代わるもので、皇后さまも同席された。陛下はお言葉でコロナ禍に触 ...
【7月21日配信】桜林美佐の国防ニュース最前線「自衛隊災害派遣で懸念されること」伊藤俊幸元海将【チャンネルくらら】
大阪北部地震~西日本豪雨と災害派遣の続く自衛隊。懸念するのは・・
米第7艦隊がシーレーン防衛をやめる!? 桜林美佐の国防ニュース最前線 伊藤俊幸元海将【チャンネルくらら】
・米第7艦隊がシーレーン防衛をやめる?・尖閣諸島防衛は自衛隊の任務・NHKスペシャル「アジア“国境の海”で何が〜米中対立のはざまで〜」「CENTRIX」を米海軍と海保で情報共有?・海自500人増員?・イージスシステムに米海軍の採用しな ...
自衛隊から旭川、大阪に看護官派遣 桜林美佐の国防ニュース最前線 伊藤俊幸元海将【チャンネルくらら】
・自衛隊から看護官を派遣する仕組み・看護師の地位が低い日本
ディープフェイクと制脳権 桜林美佐の国防ニュース最前線 伊藤俊幸元海将【チャンネルくらら】
バイデン氏が国防長官に元中央軍司令官を指名・米海軍少将が台湾を訪問・ディープフェイクと制脳権・緊迫する台湾海峡情勢
イージス・アショア代替えはイージス艦の増隻!? 桜林美佐の国防ニュース最前線 伊藤俊幸元海将【チャンネルくらら】
・イージス艦を増隻する?・なぜ米海軍が運用中のSPY6を採用しないか?・イージス戦闘システムトレーニング所・破壊措置命令とは?・インド太平洋軍司令官デビッドソン提督「グアムにイージス・アショアを」・NIFC-CA「海軍統合火器管制」は ...
持続・強靭性、維持整備費を強化! 令和3年度概算要求 国防ニュース最前線【チャンネルくらら】
令和3年度防衛費概算要求書を解説!