歴史


『「太平洋戦争」こう戦えば・・・ ~Ifの太平洋戦史~』
著者:三野正洋
発行:WAC出版
発行日:2010/6/30

内容をざっくり言えば、

大東亜戦争 ...

スペイン・ラテンアメリカ講座

スペイン語の人称代名詞を大きく、「格」に基づいて整理すると・・・次のように分類されます(括弧内カタカナは、日本語で相当する格助詞です)

未分類

靖国神社や遊就館へ行くと、日頃の日本人の有する集団無意識が何気なく呼び覚まされてくる・・・そのような体感をしてみるのも悪くはありません。この機会に是非一度足を運んでみましょう!

スペイン・ラテンアメリカ講座

スペイン語では、月(mes →暦の方で云う”月”)と月(luna 地球の周りをクルクル回っている天体の方で云う”月”)の二つの月があります。(英語も暦の月を云うmonthと天体の月を云う ...

未分類

「日常の一線を超える」ことで「神様と出会える」というところは同じでありましょう。

おすすめの軍事本・書籍, 国際情勢

『グローバル・トレンド2025 ~変貌する世界~』
米国国家情報会議(編)
北村愛子・北村淳(訳)
並木書房
平成22年5月5日発行

米国という国には、情報(インテリジェンス ...

スペイン・ラテンアメリカ講座

このラテン語から派生した言語=ロマンス諸語が登場(よって、侵入して来たゲルマン系の人々の話していたゲルマン語の発音や文法や語彙・・・の影響も受けるので、分裂化の原因ともなるのですが・・・)して来ると、これまでのラテン語のままでは行かな ...

未分類

大学院としては教育内容を保証する宣伝を行い、国からも許認可を受けている訳ですし、そして入学者=顧客を募集して入試を行い、入学させている・・・院生もきちんとした期日に所定の金額を支払い義務を果たしている、そして、何よりもきちんと大学院が ...

その他, 読者の声, 軍事知識

指揮官先頭であることは当然ですが、それに部下が積極的についていくことも同じように重要です。「良き上司であるためにはまず良き部下であれ」ということです。では、「良き部下とは何か?」ですが・・・

CIA, スペイン・ラテンアメリカ講座

スペイン語では、英語のbe動詞は、機能別に・・・「つなぎ動詞」(”ser”)と「状態動詞」(”estar”)の「二つの動詞が使い分け」されているのです

未分類

「国民への愛」の有るのは・・・誰でしょう?よくよく探してみてください。西洋渡来の民主主義(語源から歴史から、その意義と歴史的事実を確認してみると日本のものとはとても違ったものであることがよくわかります)や誤訳・誤解のシヴィリアンコント ...

CIA, スペイン・ラテンアメリカ講座

スペイン語では動詞のことを習う前に、先ずは名詞のこと、即ち、名詞のカテゴリー(性・数・格)および・・・名詞の仲間、即ち、名詞と同じカテゴリーを共有する品詞である冠詞(定冠詞/不定冠詞)、形容詞、指示詞(指示形容詞、指示代名詞)などを一 ...

未分類

降伏しない、最後まで戦い抜く、そして、その条件とは自らの討ち死に、同時に敵を道連れにすること(あるいは物的精神的にわたり過大なるダメージやトラウマを強制し植付けすること)で、決してタダでは死なない死に方です

歴史


『まんがで読む 古事記 第2巻』
久松文雄(著)
青林堂
平成22年4月16日発行

壮大かつ雄大、

それでいて複雑極まりない『古事記』というものがたりを、 ...

国際情勢, 安保・戦略

『国際情勢と安全保障政策』
太田文雄(著)
芙蓉書房出版
2010年4月5日発行

■わが安保情勢を把握するための情報

ある国の対外意志はその軍事動向に最も鋭敏に顕れ ...

安保・戦略

『戦略論の原点』
J.C.ワイリー(著)奥山真司(訳)
芙蓉書房出版
2010年2月26日発行

■クラウゼヴィッツ以来の戦略家

<成功する戦略家というのは、戦争の性 ...

スペイン・ラテンアメリカ講座

語根母音変化動詞とは、さほど難しいものではありません。何故なら、次のような基本的なア)、イ)、ウ)の3つのパターンがあって、このパターン以外のものはないからです