第25戦闘団冬季訓練検閲(12)

冬季検閲最終日の朝。状況中に中隊長経験のある広報幹部が説明してくれます。
「今の2師団では、射撃号令が流れてきたらそれをPCに打ち込むだけで、すべての砲弾の諸元が一目でわかるようになっています。しかし重迫や特科のFOの仕事に変化はありません。たとえば装備がもっと進化して、GPS機能が付いている眼鏡でのぞいて目標を見つけたら、その座標が瞬時に共有できるようなものが生まれたら変わるでしょうが、今はまだ自分の位置を確認し、発見した敵の座標も割り出してFDCに射撃要求を送るというアナログの伝達方法です」
25戦闘団の戦車を迎撃するため、3人の隊員が01式軽対戦車誘導弾、通称01ATMが準備を整えています。台に使える地形がないため、01ATMを隊員の背中に載せて固定しています。その後、隊員3人が並んで監視している様子を見て、広報幹部が「あれはあまりよくありません」と言う。
「各自5mから10m離れて点在しないと、1発落とされたら全滅です。離れていれば最悪のことが起きても誰かしら助かります。日頃の訓練でそういった動きを反復し、体が自然に動くまで習性化しておけば、こういう現場でもできるものです。ただ人間の心理として、どうしてもお互い近くにいたくなるんですよね。人がそばにいるというのは、それほど安心感を与えるものなんです」
なんだかとても説得力があります。
状況視察のため、統裁官である友部薫2師団長もやってきました。25戦闘団が防御ラインで敵部隊の進行を食い止めどこまで押し戻せているか、その現場を確認に来たようです。ちなみに友部陸将はこの訓練検閲後に定年退職となり、これが統裁官として参加する最後の検閲となりました。
相変わらず25戦闘団の姿は見当たらず、火力による攻撃もありません。一体どこまで下がっているのかと思っている時、周囲一体に届くほどの大きな声が響きました。
「状況終了!」
この時0852。
友部師団長がここを訪れてからまだ30分も経っていません。これ以上時間をかけても、25戦闘団が対抗部隊を防御ラインから押し戻すことは困難と判断したということでしょうか。
確かに演習の最終日ではありますが、午前中はまだまだ戦闘が続くと思い込んでいたので、意外なほど早い幕引きに少々面食らいました。
敵役だった3連隊の隊員達も、続々と林の中から姿を現します。
「状況終了ってこの世でいちばん美しい言葉ですよ」と、隊員のひとりがおどけて言います。疲労や寒さや睡魔からようやく解放され、どの顔にも一様に安堵の表情が浮かんでいます。
次週、ようやく最終回です!
(以下次号)
(わたなべ・ようこ)
(平成27年(西暦2015年)2月5日配信)