明治19年1月 戦時概則
警備隊をまず対馬に、次いで小笠原、佐渡、隠岐、大島、沖縄に逐次配備することとした
メルマガ軍事情報
詳しくはこちらでございます。
記事を読んでくださってありがとうございました。
無料のメールマガジンを配信しています。
ブログでは書けない話など、 さまざまな著者のさまざまなコンテンツを
ほぼ毎日受け取ってくださいね。
関連
関連記事
軍事情報別冊 本土決戦準備の真実 (15)
▽ ごあいさつに代えて ~戦場から届いた言葉~ ・・・戦闘が始まると軽挙妄動し、 ...
【6月10日配信】桜林美佐の国防ニュース最前線「自衛隊の心意気~ロバート・エルドリッヂさんが桜林さんにインタビューします!」【チャンネルくらら】
『自衛官の心意気 そのとき、彼らは何を思い、どう動いたか』
沖縄を学ぶ
沖縄をめぐる現状を未来への視座と合わせて感じ取りたい人にはうってつけの内容と思い ...
【7月15日配信】桜林美佐の国防ニュース最前線「中国が狙う尖閣諸島を自衛隊は守り切れるのか?宮下寿広元西部方面総監・陸将にお聞きします!」【チャンネルくらら】
現在の陸自には、宮古水道警備、尖閣警備に必要な射程を持つ装備が配備されていません ...
「沖縄と共に『自立国家日本』を再建する草の根ネットワーク」立ち上げシンポジウム開催!
本土の有志は、いまやこの声に応える秋ではないでしょうか?