排他的経済水域(EEZ)、接続水域、領海の図
メルマガ軍事情報
詳しくはこちらでございます。
記事を読んでくださってありがとうございました。
無料のメールマガジンを配信しています。
ブログでは書けない話など、 さまざまな著者のさまざまなコンテンツを
ほぼ毎日受け取ってくださいね。
関連
関連記事
【6月17日配信】桜林美佐の国防ニュース最前線「伊藤俊幸元海将(前呉地方総監)に尖閣接続水域・領海侵入について徹底解説して頂きます!」【チャンネルくらら】
接続海域と領海に関する理解ができます。
時系列【181127現在】尖閣周辺海域等における中共公船・海空軍の動きなど
170101 接水。4隻。1隻に機関砲。 170102 接水。8隻。 17010 ...
中国、海洋監視衛星8基打ち上げへ…尖閣に睨み
【北京=大木聖馬】6日付けの中国紙「科技日報」によると、中国国家海洋局に属する国 ...
わが国は、領域に関して格段に大きな国際的責任を持つに至っている
わが領域というとき、多くの人は本土の4島と周辺海域を思い浮かべて、たぶん小さいん ...
【8月5日配信】桜林美佐の国防ニュース最前線「北朝鮮ミサイル日本EEZ内に落下!朝鮮半島は今後どうなる?日本の防衛は?~福山隆元西部方面総監部幕僚長・陸将にお聞きします!」【チャンネルくらら】
防衛駐在官という任務 ~38度線の軍事インテリジェンス~ 福山 隆 (著)