堂下哲郎, 軍事知識

181022配信
【戦う組織のリーダーシップ─今に生きる海軍先輩の教え─(10)】
「海軍こぼれ話(2)海軍大佐はなぜ四本線か?」
堂下哲郎
の目次です。
□はじめに
▼『マスター・アン ...

軍事知識

もくじ
□はじめに
▼前回のふりかえり
▼垂直的統合の必要性
▼作戦水平線
▼フォークランド紛争での作戦指導、バトルリズムの確立
▼作戦を実行する:戦争指導と作戦指導 ...

軍事知識

もくじ
□はじめに
▼前回のふりかえり
▼計画を作成する
▼命令を作成する:5パラグラフ・フォーマット
▼作戦関係の文章のあり方
▼実施段階への移行:移行ブリーフィング
▼移行訓 ...

軍事知識

もくじ
□はじめに
▼日本の防衛力整備の方向性を考察、提言
▼北朝鮮の核・ミサイルへの対応
▼中国の海洋進出への対応
▼将来の日本周辺の安全保障環境を見据えての防衛力整備

軍事知識

もくじ
□はじめに
▼前回のふりかえり
▼戦前のウォーゲーム、日米のエピソード
▼ウォーゲーム実施のポイント
▼ウォーゲームの手順
▼COAの決定と留意点

軍事知識

もくじ
□はじめに
▼日本における集団的自衛権の議論がわかりにくい理由
▼日本がアメリカに対して必要な集団的自衛権行使とは何か?
▼驚くほどよくわかる防衛論の総括
【発行人エンリケの一言】 ...

軍事知識

もくじ
□はじめに
▼中国が国防費を増加させ、戦力(とくに海上戦力)を増強する目的
▼中国の海洋進出が日本の安全保障に及ぼす影響

軍事知識

もくじ
□はじめに
▼北朝鮮の核・ミサイル開発の経緯
▼北朝鮮から見た、自国周辺の安全保障環境
▼北朝鮮が核・ミサイル開発を継続する理由
▼北朝鮮の核・ミサイル開発が日本に与える影響
▼ ...

軍事知識

もくじ
□はじめに
▼前回のふりかえり
▼作戦のアレンジメント
▼ビークルの特徴を生かす
▼リスクの評価
▼リスク許容度
▼作戦アプローチの完成
▼作戦評価の準備をする ...

軍事知識

もくじ
□はじめに
▼日本の周辺地域でも特殊な軍事状況にある朝鮮半島
▼なぜ(中国の一部とされる)台湾が大きな戦力を持つのか?
▼「Global Firepower」の指数に基づく日本周辺諸国の戦力の数 ...

軍事知識

もくじ
□はじめに
▼前回のふりかえり
▼作戦アプローチを導き出す
▼戦略指針を理解する
▼作戦環境を分析する
▼問題を定義する
▼初期的な作戦アプローチを導き出す ...

軍事知識

もくじ
□はじめに
▼兵器や兵員の数で日本周辺の安全保障環境を概観する
▼海に囲まれた日本の地理的環境が防衛に及ぼす影響
▼島国の日本に陸上戦力は不要か?
▼日本の防衛に不可欠なアメリカとの同盟 ...

軍事知識

もくじ
□はじめに
▼前回のふりかえり
▼作戦計画を作る
▼作戦術と作戦設計
▼「独創的な発想」とは?
▼JOPPとは何か?
▼計画作業を開始する
▼計画作成の指示 ...

軍事知識

もくじ
□はじめに
▼現実の防衛問題や安全保障問題にも対応できる、戦力主体の防衛論
▼国の戦力を数値化し、比較・分析することの意味
▼戦力をいかに数値化するか?

軍事知識

もくじ
□はじめに
□はじめに
▼作戦を組立てるための「文法」「構文」
▼フェーズ(Phase)
▼フェーズ区分の留意点
▼分岐策、事後策、決心点
▼作戦休止
▼決勝点と ...

軍事知識

もくじ
□はじめに
▼核兵器の凄まじい破壊力のため、逆に核抑止が働かないジレンマ
▼核戦力保有国同士で核抑止が働かない場合
▼核戦力を保有しない国に核抑止(核の傘)が働かない場合
▼核戦力を保有 ...