日本周辺国の軍事力状況

日本周辺国の軍事力状況

日本の周辺には残念ながらロシア、中国、北朝鮮という「他国を脅すのが大好き」な国がいるので、日本が常に脅威にさらされているのは事実です。

この3カ国の中で、日本が直接戦うかもしれないという蓋然性が高い国は中国です。「尖閣諸島 ...

日本×統一朝鮮というシナリオ

GSOMIAの裏側と韓国人の米軍依存

朝鮮半島を中立にしておきたい。かつ、アメリカ兵はひとりも傷つけたくない。そこで韓国軍は米軍の作戦指揮システムで縛り、北はベトナム化する。在韓米軍司令官は在日米軍司令官が兼任する形にして日本に下げる。そうやって朝鮮半島を緩衝材として中国 ...

日本×統一朝鮮というシナリオ

GSOMIAの裏側と韓国人の米軍依存

日本と韓国、日本と北朝鮮、日本と統一朝鮮が戦争をする可能性を考えてみます。
まず日本と韓国は、両国ともアメリカと同盟関係にあり、基本的には友好国の関係です。だからこそ情報を共有するGSOMIAを締結する間柄なので、本来は戦争を ...

自衛官候補生による射撃場での死傷事件

89式自動小銃

2023年6月14日、陸上自衛隊日野基本射撃場(岐阜市)で18歳の自衛官候補生が隊員3名に向けて89式小銃を発砲、第35普通科連隊所属の菊松安親1曹と八代航佑3曹が死亡、原悠介3曹が左大腿部に3カ月の重傷を負いました(階級は事件当日時 ...

「ひゅうが」型護衛艦運用史

護衛艦「ひゅうが」 出典:海上自衛隊ホームページ

「ひゅうが」型護衛艦の2番艦として2011年3月16日日に就航し、第4護衛隊群第4護衛隊に編入、呉に配備された「いせ」は2017年3月22日、「いずも」型護衛艦2番艦「かが」就役による編成替えにより、(「かが」は呉に配備)、第2護衛隊 ...

F-4EJ配備部隊の歴史

(C)航空自衛隊 F-4EJ(改)

かつては北海道から沖縄まで全国にF-4EJ部隊が所在していましたが、2016年に第301飛行隊が新田原から古巣の百里に戻ってきてからは、第301飛行隊、第302飛行隊、第501飛行隊と空自のF-4EJ部隊のすべてが百里に集結。そのため ...

F-4EJ配備部隊の歴史

(C)航空自衛隊 F-4EJ(改)

空自は、1973年から2020年まで半世紀近くにわたり、主力戦闘機としてF-4EJを運用しました。6個飛行隊が編成され、F-15J導入後はF-4EJではなくF-15Jが主力となりました。最終的には全てのファントム部隊が百里基地に集結し ...