陸自の演習場整備(10)

今週の演習場整備は、初めて演習場整備に参加した新隊員にクローズアップします。
4月に入隊した新隊員は、入隊後最初の3カ月で陸上自衛官としての基礎を学ぶ新隊員前期教育を受け、その後職種に応じた部隊でおおよそ9月中旬まで後期教 ...
日本周辺国の軍事力状況(1)

日本の周辺には残念ながらロシア、中国、北朝鮮という「他国を脅すのが大好き」な国がいるので、日本が常に脅威にさらされているのは事実です。
この3カ国の中で、日本が直接戦うかもしれないという蓋然性が高い国は中国です。「尖閣諸島 ...
MCV配備部隊&密着ルポ(1)

『丸』の2023年8月号では、「MCV配備部隊」「MCV密着ルポ」の2本の記事が北海道の第2師団隷下第3普通科連隊(名寄)の第3即応機動連隊への改編と訓練に焦点を当てて掲載されています。記事では冷戦終結後の自衛隊の変化と「対テロ戦争」 ...
F-4EJ配備部隊の歴史(4)
-150x150.jpg)
かつては北海道から沖縄まで全国にF-4EJ部隊が所在していましたが、2016年に第301飛行隊が新田原から古巣の百里に戻ってきてからは、第301飛行隊、第302飛行隊、第501飛行隊と空自のF-4EJ部隊のすべてが百里に集結。そのため ...
レゾリュート・ドラゴン22(6)

ライター・渡邉陽子さんが毎週お届けするメルマガコラムのバックナンバー「レゾリュート・ドラゴン22(6)」(令和五年(2023年)3月2日配信)です。
レゾリュート・ドラゴン22(1)

ライター・渡邉陽子さんが毎週お届けするメルマガコラムのバックナンバー「レゾリュート・ドラゴン22(1)」(令和五年(2023年)1月26日配信)です。
神は賽子を振らない 第32代陸上幕僚長火箱芳文の半生(27)

ライター・渡邉陽子さんが毎週お届けするメルマガコラムのバックナンバー「神は賽子を振らない 第32代陸上幕僚長火箱芳文の半生(27)」(令和四年(2022年)12月8日配信)です。