日本に足りないシステム&法整備(3)

在日米軍と一口で言いますが、実は陸・海・空・海兵隊の任務はばらばらです。横田に所在する在日米軍司令官は米空軍軍人ですが、在日米軍司令官としてはインド太平洋軍司令官の日本代表という政策担当者としての位置付けで、もうひとつの任務は第5米空 ...
日本に足りないシステム&法整備(2)

冷戦中、防衛予算は、国会では「日本に対する目に見える脅威とはなんなのか?」と質問され、これに回答してもなかなか国民の支持を得ることが難しい問題でした。「日本人は水と安全はタダと思っている」と言われていましたから。
ところが19 ...
日本に足りないシステム&法整備(1)

イデオロギーという弊害
ここ数年でようやく自衛官OBが公の場でものを言えるようになりましたが、20年前だったらあり得ませんでした。それは日本に根深くはびこる軍事アレルギーと、未だに残る冷戦中のイデオロギーのせいだと思います。 ...
日本周辺国の軍事力状況(3)

韓国の軍事力についての続きです。
ただし韓国海軍の兵士の士気は高いです。といっても私がもっとも親しく付き合いがあったのは将官や佐官以上のクラスなので多少主観的になるかもしれませんが、彼らは非常に優秀でしっかりしていました。それ ...
日本周辺国の軍事力状況(2)

GDPが日本の約3分の1、150兆円程度しかないロシアにあれほどの発言力があるのは、腕力(武力)と武器を作る能力を交渉力として、今でも他国に圧力をかけられるからです。しかも自分たち独自のルールを平気で押し付けてきます。国連も関係ないと ...
日本周辺国の軍事力状況(1)

日本の周辺には残念ながらロシア、中国、北朝鮮という「他国を脅すのが大好き」な国がいるので、日本が常に脅威にさらされているのは事実です。
この3カ国の中で、日本が直接戦うかもしれないという蓋然性が高い国は中国です。「尖閣諸島 ...
日本×統一朝鮮というシナリオ(7)

朝鮮半島を中立にしておきたい。かつ、アメリカ兵はひとりも傷つけたくない。そこで韓国軍は米軍の作戦指揮システムで縛り、北はベトナム化する。在韓米軍司令官は在日米軍司令官が兼任する形にして日本に下げる。そうやって朝鮮半島を緩衝材として中国 ...
日本×統一朝鮮というシナリオ(6)

このように韓国も北朝鮮も、一国で日本に対して武力行使してくる蓋然性はきわめて低いと思います。
その上での頭の体操として、もし統一朝鮮ができたとして日本に武力行使する場合を考察するには、まず「その攻撃する目的は何か?」、そして「 ...
日本×統一朝鮮というシナリオ(5)

つまり飛び越したからよかったものの、弾頭部だけではなく、分離した一段ロケット自身が日本列島に落下する可能性があったわけで、それが危険だということなのです。なにかの拍子に大気圏内で切り離された部分が日本を直撃するかもしれない。ですからこ ...
日本×統一朝鮮というシナリオ(4)

日本人が不安に思っているのは、北朝鮮が核兵器を保有しており、それ日本に対して使うのではということでしょう。
確かに北朝鮮は核弾頭を搭載したミサイルを撃つことはできますが、現段階の核弾頭の重さは1トン以上あるとみられています。 ...