対馬の3自衛隊

対馬の3自衛隊

対馬の歴史の続きからです。
幕末の1861年になると、対馬の中央に広がる浅茅湾をロシアの軍艦ポサドニック号が占拠する事件が勃発、イギリス軍艦の圧力により撤退するまで半年間を要しました。さらにその後もロシアは南下政策を続けたため ...

日本周辺国の軍事力状況,未分類

日本周辺国の軍事力状況

GDPが日本の約3分の1、150兆円程度しかないロシアにあれほどの発言力があるのは、腕力(武力)と武器を作る能力を交渉力として、今でも他国に圧力をかけられるからです。しかも自分たち独自のルールを平気で押し付けてきます。国連も関係ないと ...

日本周辺国の軍事力状況

日本周辺国の軍事力状況

日本の周辺には残念ながらロシア、中国、北朝鮮という「他国を脅すのが大好き」な国がいるので、日本が常に脅威にさらされているのは事実です。

この3カ国の中で、日本が直接戦うかもしれないという蓋然性が高い国は中国です。「尖閣諸島 ...

日本×統一朝鮮というシナリオ

GSOMIAの裏側と韓国人の米軍依存

日本人が不安に思っているのは、北朝鮮が核兵器を保有しており、それ日本に対して使うのではということでしょう。
 確かに北朝鮮は核弾頭を搭載したミサイルを撃つことはできますが、現段階の核弾頭の重さは1トン以上あるとみられています。 ...

日本×統一朝鮮というシナリオ

護衛艦「いずも」 出典:海上自衛隊ホームページ

尖閣諸島をめぐって中国と日本が戦うというシナリオは、かなりリアルだと思います。なぜなら中国は尖閣を自国の一部と国内法で定め、国民もそう認識しているからです。
そこを詳しく話す前に、まず現代の戦争のありかたについて触れておきます ...

GSOMIAの裏側と韓国人の米軍依存

GSOMIAの裏側と韓国人の米軍依存

2019年11月22日、韓国は日韓GSOMIA(General Security of Military Agreement:軍事情報包括保護協定)を終了するとした通告を停止しました。失効まであと6時間というタイミングでした。 ...

第2師団冬季戦技競技会

自衛隊旗

3即機連、自衛隊冬季戦技競技会で輝かしい総合優勝を達成!射撃の腕前が光りました。競技会は士気と地元の信頼を高める機会であり、積雪地域の部隊の戦闘力を示すもの。ただし、自衛隊の充足率問題は依然として課題です。彼らの努力に敬意を! ...

バックナンバー,レゾリュート・ドラゴン22

日本周辺国の軍事力状況

ライター・渡邉陽子さんが毎週お届けするメルマガコラムのバックナンバー「レゾリュート・ドラゴン22(2)」(令和五年(2023年)2月2日配信)です。

バックナンバー,レゾリュート・ドラゴン22

日本周辺国の軍事力状況

ライター・渡邉陽子さんが毎週お届けするメルマガコラムのバックナンバー「レゾリュート・ドラゴン22(1)」(令和五年(2023年)1月26日配信)です。