日本に足りないシステム&法整備(4)

「日本×統一朝鮮というシナリオ 第7回」の最後で「海上から日本に接近させないようにするため日本に必要なこととしては、MDA(海洋状況把握)の機能をもっと向上させること」と、MDA(Maritime Domain Awareness)に ...
日本周辺国の軍事力状況(4)

中国は統一朝鮮軍を利用して尖閣を取る前に、まずは台湾を取っているかもしれません。ただそのシナリオはさすがにアメリカが許しませんから、尖閣を取ってみて、アメリカがあまり出てこないようなら「よし、次は台湾に行こう」いうケースならば考えられ ...
日本×統一朝鮮というシナリオ(7)

朝鮮半島を中立にしておきたい。かつ、アメリカ兵はひとりも傷つけたくない。そこで韓国軍は米軍の作戦指揮システムで縛り、北はベトナム化する。在韓米軍司令官は在日米軍司令官が兼任する形にして日本に下げる。そうやって朝鮮半島を緩衝材として中国 ...
日本×統一朝鮮というシナリオ(6)

このように韓国も北朝鮮も、一国で日本に対して武力行使してくる蓋然性はきわめて低いと思います。
その上での頭の体操として、もし統一朝鮮ができたとして日本に武力行使する場合を考察するには、まず「その攻撃する目的は何か?」、そして「 ...
日本×統一朝鮮というシナリオ(4)

日本人が不安に思っているのは、北朝鮮が核兵器を保有しており、それ日本に対して使うのではということでしょう。
確かに北朝鮮は核弾頭を搭載したミサイルを撃つことはできますが、現段階の核弾頭の重さは1トン以上あるとみられています。 ...
日本×統一朝鮮というシナリオ(3)

日本と韓国、日本と北朝鮮、日本と統一朝鮮が戦争をする可能性を考えてみます。
まず日本と韓国は、両国ともアメリカと同盟関係にあり、基本的には友好国の関係です。だからこそ情報を共有するGSOMIAを締結する間柄なので、本来は戦争を ...
日本×統一朝鮮というシナリオ(2)

私は、統幕学校長として渡英した際、この誤解を少しでも解くべくRUSI(英国王立防衛安全保障研究所)で講演をさせてもらい、「みなさん、とんでもない総理が生まれたと思っているかもしれませんが違います。日本人が集団安全保障を知らないだけなん ...
日本×統一朝鮮というシナリオ(1)

尖閣諸島をめぐって中国と日本が戦うというシナリオは、かなりリアルだと思います。なぜなら中国は尖閣を自国の一部と国内法で定め、国民もそう認識しているからです。
そこを詳しく話す前に、まず現代の戦争のありかたについて触れておきます ...
GSOMIAの裏側と韓国人の米軍依存(1)

2019年11月22日、韓国は日韓GSOMIA(General Security of Military Agreement:軍事情報包括保護協定)を終了するとした通告を停止しました。失効まであと6時間というタイミングでした。 ...