【4/20@明治大学駿河台キャンパス】戦略研究学会第23回大会
◆ インド太平洋戦略の最前線を読み解く!
こんにちは、エンリケです。
今年もこの季節がやってきました。
戦略研究学会の年次大会が、4月20日(日)に開催されます!
戦略研究学会が誕生してから ...
『情報戦、心理戦、そして認知戦──サイバーセキュリティを強化する』佐藤雅俊(自衛隊初代サイバー防衛隊長)・上田篤盛(元防衛省情報分析官)[共著]
▼いままさに読むべき心理戦・認知戦入門書
情報伝達媒体が、メディアからICT環境に移り、
マスから個人へと心理戦の対象も移行しています。
各個人が、端末経由で情報戦の標的になっており、
認知や心 ...
【本の紹介】『空から提言する新しい日本の防衛』 織田邦男(著)
表紙にある
「日本の安全をアメリカに丸投げするな」
との一文が、読み手の魂を射抜きます。
イラク派遣航空作戦でも指揮を執った元空将が、現場での経験を踏まえ、
絵空事ではない「有事」をリアルにシミュレ ...
「陸・海・空 究極のブリーフィング – 宇露戦争、台湾、ウサデン、防衛費、安全保障の行方」 小川清史元陸将 伊藤俊幸元海将 小野田治元 空将 桜林美佐 チャンネルくらら 倉山満 江崎 道朗
いきなりですが、
「ウサデン」
とは、
「宇宙・サイバー・電磁波」
のことです、、、
「陸・海・空 究極のブリーフィング – 宇露戦争、
台湾、ウサデン、 ...