元旦の産経記事一面要約
●今後10年から20年後の安保環境に関する防衛省の分析を掲載。
・中共による尖閣諸島への攻撃事態、北鮮、ロシアからの攻撃に応じるため、陸海空三軍の「統合防衛戦略」の策定を内々に着手。
・同戦略は、今年の夏に改正される予 ...
防衛省が公開している資料群
◎防衛白書
◎政策評価・統計・調査結果
◎審議会等関連資料
◎防衛力の在り方検討関連
◎宇宙開発利用推進委員会
◎防衛省の政策 ...
無料で使えて安心DL、かつかっこいい自衛隊写真を公開しているサイトまとめ
自衛隊の装備や人を紹介する写真サイトは、数が多いだけにブックマークしても、スクロールするだけで大変です。ダウンロードして活用しやすいサイトを選んでまとめてみました。
海上自衛隊ギャラリー
海上自衛隊の軍艦や航空機な ...
無料で使えて、かつ便利な陸上自衛隊の部隊・機関HPまとめ(大臣直轄レベル)
陸上自衛隊の公式サイトは、数が多いだけブックマークしても、スクロールするだけで大変です。そこで陸上自衛隊公式サイトを規模単位でまとめました。ここでは、最大単位の「大臣直隷レベルの部隊・機関」を紹介します。
中央即応集団
陸上総隊構想と方面隊廃止論から日本人が学ぶべきこと
100215配信 軍事情報420号より
0907時点で、次のような陸自の構想が新聞を通じて明らかになっています。(*c)
1.東部方面隊を廃止して陸上総隊を新設する。
1.首都防衛を担任する首都防衛集団(一師団 ...
陸上自衛隊東部方面隊
東部方面隊(東部方面軍)は1個師団と1個旅団および16の方面直轄部隊及び機関を隷下に置き、管内33個の駐屯地、3個分屯地で展開している。
東部方面隊(東部方面軍)の任務は関東・甲信越及び静岡県の1都10県の防衛・警備。そのため ...
陸上自衛隊東北方面隊
東北方面隊(東北方面軍)は2個師団と13の方面直轄部隊及び機関を隷下に置き、侵略・自然災害等から東北6県の県民を守るため、管内13個駐屯地で約2万人の隊員が任務にあたっている。
東北方面隊(東北方面軍)の任務は東北6
陸上自衛隊北部方面隊
北部方面隊(北部方面軍)は総監隷下に2個師団と2個旅団、約50の方面直轄部隊を置き、侵略・自然災害等から道民を守るため、道内38カ所で約3.6万人の隊員が任務にあたっている。担任区域は北海道全域。
任務は北海道を守ること。その ...
陸上自衛隊15旅団
第15旅団は、西部方面総監の隷下にあり、司令部を沖縄県那覇市の那覇駐屯地に置く。東西約1000km、南北約400kmという広大な海域に有人島50を含む160の島々をもつ沖縄地方の防衛警備・災害派遣などを任務とする。
編成
陸上自衛隊第8師団
第8師団は、西部方面総監の隷下にあり、司令部を熊本県熊本市の北熊本駐屯地に置く。南九州3県(熊本、宮崎、鹿児島)の防衛警備を任務とし、災害派遣、国際平和協力業務や国民生活の安定に寄与するため様々な活動を行っている。
編成
陸上自衛隊第4師団
第4師団は、西部方面総監の隷下にあり、司令部を福岡県春日市の福岡駐屯地に置く。九州北部(大分県、福岡県、佐賀県、長崎県)の防衛警備、災害派遣等を主たる任務としている。
編成
師団は、中核となる師団長と師団司令部(福岡) ...
陸上自衛隊第14旅団
第14旅団は、中部方面総監の隷下にあり、司令部を香川県善通寺市の善通寺駐屯地に置く。四国4県(香川、徳島、高知、愛媛)の防衛警備、災害派遣等を主たる任務としている。
編成
旅団は、中核となる旅団長と旅団司令部
陸上自衛隊第13旅団
第13旅団は、中部方面総監の隷下にあり、司令部を広島県海田町の海田市駐屯地に置く。中国5県(鳥取、島根、岡山、広島、山口)の防衛警備、災害派遣等を主たる任務としている。
編成
旅団は、中核となる旅団長と旅団司
陸上自衛隊第3師団
第3師団は、中部方面総監隷下にあり、司令部を伊丹市千僧の千僧駐屯地に置く。滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山の2府4県の防衛警備・災害派遣等を主たる任務としている。
編成
師団は、中核となる師団長と師団司令部(千 ...
陸上自衛隊 第10師団
第10師団は、中部方面総監の隷下にあり、司令部を名古屋市守山区の守山駐屯地に置く。東海北陸6県(愛知、岐阜、三重、富山、石川、福井)の防衛警備を任務とする。
編成
師団は、中核となる師団長と師団司令部(守山)
陸上自衛隊 第12空中機動旅団
第12空中機動旅団は、東部方面総監の隷下にあり、司令部を群馬県榛東村の相馬原駐屯地に置く。群馬県・栃木県・新潟県・長野県の防衛警備、災害派遣を任務とする。
編成
旅団は、中核となる旅団長と旅団司令部(相馬原)
陸上自衛隊第1師団
第1師団は、東部方面総監の隷下にあり、東京都練馬駐屯地に司令部を置く。東京都・神奈川県・埼玉県・静岡県・山梨県・千葉県・茨城県の日本の人口の約3分の1を含む、7つの都県の防衛・警備および災害派遣の担任地区としている。
予備自衛官の招集
即自採用企業への雇用給付金制度
「即応予備自衛官」(以後は即自と略します)を採用している企業には、一人当たり年間52万円の補助制度があります。
理由はつぎのとおりです。予備自衛官が有事の後方の警備や後方支援等の業務 ...
陸上自衛隊第6師団
第6師団は、東北方面総監の隷下にあり、山形県東根市に司令部を置く。東北南3県(山形・宮城・福島)の防衛警備・災害派遣などを任務としているほか、大規模災害発生時には、他方面隊管轄地域に派遣される。
編成
師団は