トーチ作戦とインテリジェンス(32) 長南政義
メルマガ軍事情報
詳しくはこちらでございます。
記事を読んでくださってありがとうございました。
無料のメールマガジンを配信しています。
ブログでは書けない話など、 さまざまな著者のさまざまなコンテンツを
ほぼ毎日受け取ってくださいね。
関連
トーチ作戦とインテリジェンス, 戦史に見るインテリジョンスの失敗と成功インテリジェンス, エディ, トーチ作戦, 情報機関, 米, 英
Posted by okigunnji
関連記事
軍事情報特別連載 朝鮮戦争における「情報の失敗」 ~1950年11月、国連軍の敗北~(21)
From:長南政義 2012年(平成24年)7月12日(木) □はじめに 本 ...
【9月16日配信】桜林美佐の国防ニュース最前線「北朝鮮で今、何が起きている?これからどうなる?元大韓民国防衛駐在官の福山隆元陸将にお話しをお聞きしました」【チャンネルくらら】
防衛駐在官という任務 ~38度線の軍事インテリジェンス~ 福山 隆 (著)
自衛隊「影の部隊」情報戦秘録 松本重夫 アスペクト
<わが国が敗戦に至った理由のひとつは、 国家全てが情報理論の重要さを軽視したこと ...
トーチ作戦とインテリジェンス(3) by長南政義
From:長南政義 件名:トーチ作戦とインテリジェンス(3) 2013年(平成2 ...
トーチ作戦とインテリジェンス(29) 長南政義
【前回までのあらすじ】 本連載は、1940年から1942年11月8日に実施された ...