「輜重兵」の検索結果 12 件

おすすめの軍事本・書籍

こんにちは、エンリケです。 帝国陸軍の機械化史を、日本自動車産業史と連ねて 解説した通史。帝国陸軍輜重兵史の側面も持つわが 軍用車両の歴史が描き出されています。 地味ではあるけど決定的に重要な兵站、輜重兵科を 知るきっかけにもなる技術史であり、帝国陸軍が、 機械化(=自動車化)部 ...

荒木肇, 歴史

... 5旅団は、独立歩兵第16大隊、同17、同18、同19、同20の5個大隊で編成されました。師団と比べると兵器勤務隊、衛生隊、野戦病院、病馬廠、輜重兵隊などがありません。軍の直轄でしたから、それぞれ軍直(ぐんちょく)の衛生隊や兵器勤務隊などの支援を受けました。また、同時に作戦に関与する ...

荒木肇, 歴史, 軍事知識

... その悲惨さには気づかなかった。 平時編成から戦時編成へ  歩兵聯隊の平時編制定員は1800名。これが動員されると戦時編制になる。各部や配属の輜重兵を除けば兵卒定員が2400名になる(3個大隊、すなわち12個中隊)。計算上、1200名の現役兵に加えて、1200名の予備役兵の召集が必要 ...

自衛隊情報

... )、弘前第9偵察隊、岩手第9特科(砲兵)連隊、岩手高射特科(高射砲兵)第9大隊、八戸第9飛行隊、八戸施設(工兵)第9大隊、八戸第9後方支援(輜重兵)連隊、青森通信第9大隊、青森第9化学防護隊、青森第9音楽隊 任務 有事に即応できる精強部隊の練成と即応態勢の維持及び師団警備地区内の防 ...

荒木肇, 特別連載 陸軍史あちらこちら

... 少尉になったのです。  最初は仙台で、続いて翌年、岩手県盛岡に歩兵のための予備士官学校ができました。次には豊橋(歩兵・砲兵)、福岡県久留米に輜重兵と歩兵のための学校が置かれました。最終的には、仙台(歩兵)、前橋(歩・砲兵)、豊橋第一(歩・砲・工兵)、同第二(歩兵)、岡山県津山(歩・ ...

自衛隊情報

... 以下14個の指揮隷下部隊が、旭川、名寄、遠軽、上富良野、留萌の5個駐屯地に展開しています。 旭川駐屯地:第2特科(砲兵)連隊、第2後方支援(輜重兵)連隊、第2高射特科(高射砲兵)大隊、第2施設(工兵)大隊、第2通信大隊、第2飛行隊、第2化学防護隊、第2音楽隊 名寄駐屯地:第3普通科 ...

荒木肇, 特別連載 陸軍史あちらこちら

... 、正確には陸軍経理部将校である。  ふつうに陸軍将校というと「兵科将校」だけをいった。兵科将校とは、軍隊指揮権をもつ砲兵、工兵、歩兵、騎兵、輜重兵、航空兵、そして憲兵科の高等武官をいう。その他の各部、すなわち衛生部、衛生部、獣医部、軍楽部の高等武官は将校相当官といわれ、1937(昭 ...

荒木肇, 特別連載 陸軍史あちらこちら

... を行う場所である。戦闘部隊が補給を受けるとともに、要らなくなった物品を返納するところでもあった。これが野戦師団の「師団集積所」になり、隷下の輜重兵聯隊が各戦闘部隊、同支援部隊の行李に物品を輸送し、交付することになる。つまり、兵站地までは、「兵站輸送部隊」といわれる部隊が物資を輸送す ...

荒木肇, 特別連載 陸軍史あちらこちら

... ょうか。私の曾祖父も、1年志願兵出身の砲兵軍曹で戦死しました。くだされたお金で祖父は育ちました。おかげでいまの私たちがあります。戦闘を支えた輜重兵、輸卒の方々、砲兵輸卒の方々をはじめ、歴史の表舞台に出なかった方々にも感謝の念をもつ毎日です。 兵站について  ロジスティックスの訳語で ...

荒木肇, 特別連載 陸軍史あちらこちら

... 。 輜重輸卒は雑卒の一つ 「輜重輸卒(しちょうゆそつ)が兵隊ならばチョウチョ、トンボも鳥のうち」というざれ歌を知っている方も多いことだろう。輜重兵科のうちにありながら階級は兵卒等級では3等。各兵科2等卒と同じである。兵卒の階級は武官(伍長以上)と異なっていて、『陸軍兵卒等級表』に示 ...

荒木肇, 歴史, 特別連載 陸軍史あちらこちら, 軍事知識

... 763名。  うち歩兵が4078ですから全体の60.3%。騎兵467で 同じく6.9%、砲兵は1498で22.1%、工兵383で5.7%、 輜重兵249で3.7%。憲兵は88名でしかなく、全体の1.3% でした。これが明治37(1904)7月の実態です。  そして召集されて服役中の ...

荒木肇, 台湾, 特別連載 陸軍史あちらこちら

... った。 この4隊の中でもっとも積立金も少なかった。他部隊といえば、 久留米の第1戦車隊、騎兵第12聯隊、野砲兵第24聯隊、 工兵第18大隊、輜重兵第18大隊などである。  また、第12師団は小倉に野戦重砲兵第2旅団(野重5、同6聯隊)、 下関重砲兵聯隊、佐世保重砲兵大隊、鶏知(けち ...